お知らせ

rss

お知らせ

  • 2019年 4月 5日
    新たなメンバーを迎えて、新年度がスタートしました([研究室メンバー]、[プロフィール]および[アルバム]を更新しました)。
  • 2019年 3月 27日
    藤田教授が、東京大学より卓越教授の称号を授与されることが決定しました![東大プレス][工学系サイト]
  • 2019年 3月 26日
    平成30年度卒業式・学位授与式が行われました。応用化学専攻修士論文において猪俣君(M2)が工学系研究科長賞を、和田君(M2)が優秀発表賞を、応用化学科卒業論文において阿部君(B4)が優秀発表賞を、また、広域科学専攻修士論文において春原さん(M2)が特別賞を受賞しました。[写真]
  • 2018年 8月 20日
    錯体化学会第68回討論会(2018.7.28-30, 仙台)において、猪俣祐貴君 (M2)が学生講演賞を受賞しました。
  • 2018年 7月 24日
    藤田教授が、千葉大学より特別栄誉教授の称号を授与されました。[千葉大プレス]
  • 2018年 5月 31日
    ウルフ賞化学部門の授賞式がイスラエルにて行われ、藤田教授が賞を授与されました。[工学系プレス・各種報道][Wolf財団]
  • 2018年 5月 16日
    澤田知久博士が准教授に昇任されました!
  • 2018年 4月 18日
    藤田研恒例のプロポーザル合宿をリソル生命の森(千葉)にて行い、新年度の研究方向性について議論するとともに、新入生も交えて親睦を深めました[写真更新]。
  • 2018年 4月 1日
    藤田誠教授が分子科学研究所 特別研究部門 卓越教授(兼任)として着任しました。
    また、足立精宏君(D3)が同 機器センター 特任研究員に着任しました。
  • 2018年 4月 1日
    新年度がスタートしました。(研究室メンバーおよびプロフィール更新)
  • 2018年 3月 23日
    平成29年度学位授与・伝達式が行われました[写真]。
  • 2018年 2月 16日
    藤田研修論&卒論お疲れ会および、ACCELチームのお疲れ会が催されました[写真]。
  • 2018年 2月 13日
    藤田教授が、2018年のウルフ賞(化学部門)を受賞することが決定しました!受賞理由は「金属が誘起する自己集合原理の創出と巨大中空物質構築への展開」であり、Omar Yaghi教授(米国)との共同受賞となります。[工学系HP]
  • 2018年 1月 15日
    澤田知久講師が、日本化学会 第67回進歩賞を受賞することが決定しました!
  • 2018年 1月 1日
    李 鐘光君(D3)が、第59回天然有機化合物討論会(2017年9月20-22日@札幌)にて口頭発表を行い、奨励賞を受賞致しました!
  • 2017年 11月 1日
    社会連携講座「革新分子解析講座」が始動しました。
  • 2017年 10月 31日
    「革新的分子構造解析」公開シンポジウムが武田先端知ビルにて開催されました。
  • 2017年 9月 28日
    藤田教授の御還暦および研究室の20周年を兼ねた祝賀会が催されました。
  • 2017年 9月 20日
    インターンシップで藤田研究室に滞在していたAnoukの送別会と、新しく滞在することになったDiegoの歓迎会が行われました。
  • 2017年 9月 17日
    錯体化学会第67回討論会(北海道)において、秋永修志君(M2)が、Dalton Transactionポスター賞を受賞致しました。